2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ようやくポジの現像があがってきたんで、遠征記をUp。 2月21日、九州内の「富士」&「はやぶさ」を撮影すべく6:30に徳山港へ。 7:00に出港。休日の早朝とあって、船内は空いていました。 丁度2時間で国東半島・竹田津港に到着 国道213号~10号へクルマを走…
梅の花がほころぶ頃、酒蔵を訪れると「新酒」の案内が出るようになる。 日曜日”いぶしぎん”にて、「白鴻を楽しむ会」が開催された。蔵元を囲んでの飲み比べである。 その数、全部で11種!なかなかできないイベントである。お酒の種類は・・・ ・八反/雄町…
今、手元に1枚のきっぷがある。 2/27 ヒロ→トウ ハネ個 友人のKさんから譲っていただいたものだが、さて、到着後どこ行こう? 鉄分たっぷりに乗りまくるのもいいけれど、客レの寝台で上京するのはこれが最後だし、毎週末出かけることになるので、都区内&近…
みなさんED62の画像をアップしているので、負けじと・・・ 撮影は昭和64年。正月の帰省のとき。 名古屋から広島へ帰るのに、18きっぷ使って 名古屋~豊橋~辰野~長野~高崎~(ヨ)~新潟~金沢~米原~京都~(ヨ)~広島 という、今では考えられないルー…
今日は家事を済ませたあと、工作に着手。 キハ20の前面の合いがおかしかったので再度付け直し。 あと、キハユニ26の前面も半田付け。 キハ17の前面は超シンプルなディティールなので、穴を開けて手すりを付けました。 ついでに側面の手すりも調製。 そ…
日曜日、通販で注文したものが相次いで届いた。 YAMA模型の車輌収納箱。セラ1を編成ごと収納するために購入。 これで16両収納可能。 もう一つは、これ ZUIKOのシフトレンズ。前々から欲しかったが、高価で手が出なかった。 モノコート品だが、状態がよかっ…
明日は土曜でお休み。 連日遅く帰ってくると、夕飯もささっと済ますようになる。 せめて週末ぐらいはゆっくりしたいんで、今晩はスローフード。 湯豆腐をメインに、ぜんまいと揚げの煮物、蕪の間引き菜の炒め煮。 当然、晩酌モードで、お酒は”白鴻”の人肌燗…
仕事から帰ると、ポストに郵便物が届いていた。 夕食の準備もほどほどに、封を開けると・・・ JR九州長崎支社が発売した、ありがとう九州寝台特急の記念乗車券。 当初3000枚発売だったのを、予約殺到で5000枚に増刷したとのことで、入手できるか不安でした。…