2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
まろねふさまの”宴”がすんで一段落。 先週は木~土曜と出張であった。 行き先はなんと札幌。心血管治療の学会があり、市場調査のためである。 木曜は20時、金曜は8-18時、土曜も8-13時と拘束されるので、事前に綿密な”鉄”なプランを立てる。 因みに行程は、 …
日曜日はいい天気。 こんな天気なら、貨物列車の撮影にでも行けばよかった・・・とちょっぴり後悔。 家事を済ませ、午後はJ-WAVEのTOKYO HOT100をBGMにちょこっと工作。 大量購入した、セラ1への石炭積み込みである。 まずは土台、厚紙(27X60mm)に竹材を…
この週末は6月唯一、”何も予定がない土日”。 昼過ぎに、バスで市内中心部へ。 ”旧”市民球場、ちゃんとこんな看板が付けられていた。 ハンズで買い物を済ませた後、てくてく歩いてアステールプラザへ。 途中、前から気になっていたパン屋「ベッカライ アイン…
この時期、通勤路沿いの川に蛍が舞っている。 会社帰り、デジカメで撮影してみた。 マニュアル露出ができるGR digitalで撮影したが、意外と写っていない。 ISO1600 F4.5-180secなのに。 撮影後のノイズリダクションにも時間が掛かり、撮影間隔はフィルムの方…
Webで各地方紙をさらっと見ていたら・・・ なんと、琴平の名店「宮武」が閉店しちょるやないの(驚) 記事↓ http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200906/20090607000043.htm なんともさびしいコトである。 原因は店主の”体力の限界”とのことだが、近…
7日(日)は模型友の会ホームグラウンドの公民館でお祭りがあった。 模型友の会も昨年から参加している。 詳細はそのうちUpされる公式ページをみてもらうことにして・・・ とりあえず、営業中の風景を一枚。 子供たちが遊ぶようなイベントが少ないのか、み…
例年この時期になるとこのイベントがある。 篠笛と琵琶の演奏を聴き、お酒と食事を愉しんで蛍をみるというもの。 自分はスタッフとして参加している。 会費もそれなりだが、この景気にも関わらず満席になった。ありがたいことである。 夕方にパラパラと雨が…
今日の晩ご飯はコレ 熊本の郷土料理?、太平燕である。多少具材の種類が少ないが・・・ この料理、麺に春雨を使うので、猫舌なワタシでも麺がのびたことを余り感じることなく食べられる。 しかも、作るのが簡単で、後片付けも楽。 五目野菜炒めに鶏ガラだしを加…