2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

展示台工作2

今日はほんとにいい天気であった。 洗濯物が溜まっていたので、洗濯機を3回稼働させてケリをつけ、午後は展示台工作の続きを・・・ 枕木とレールを塗装したあと、バラスを撒き、水と燃料用アルコールの混液で希釈した木工用ボンドで固定。 意外と上手くいった…

展示台工作1:造成開始

世の中は結構な連休みたいだが、ウチはいつもの日曜日。 先週の模型会でKさんのレイアウトに触発され、端材で展示台を作ることにした。といっても、材料は1年以上前に購入していたのだが、・・・ 295X148mmの端材に角材を接着し、2X3mmの枕木を固定したところ…

世間は・・・

世間一般はどうやら連休に入ったようである。 自分はといえば、なぜか4/25、5/2、9と出勤日(ため息)。5/2は大阪で恩師の還暦記念講演&パーティがあるので、休みをとることにした。その足で名古屋の実家で4日まで過ごす予定。 連休ならば、どこかへ旅行!…

春色パスタ

連日、夕飯の食卓には筍が・・・ 流石に和風の味付けだと飽きるので、思い切ってパスタに入れてみた。 パスタはカッペリーニ、茹で時間が3分の高速仕様である。 オリーブオイルを熱したフライパンに浅蜊とすり下ろしニンニク、白ワインを入れて蒸す。 殻が…

里山、春の恵み

今日は模型友の会の例会日。いつものように弁当を拵えて出動。 模型のことはさておき、今年も岩国のKさんが筍を持ってきてくれた。 更に今年は蕨を袋一杯。 どちらも有難く頂き、帰宅して早速下ごしらえ。 蕨は水洗いしてゴミをとったあと、黒くなった根本部…

特売食材で晩ご飯

連日、初夏のような陽気である。桜も葉桜になり、通勤路の国道沿いに生えてるタラの木から新芽が・・・天麩羅にしたら美味いんだろうなぁ。 水曜は定時退勤(退去)日なので帰りに道の駅に立ち寄った。春の味覚の筍とこごみがでていたので購入。 こごみは今晩の…

こんなCD買いました

今日は初夏のような陽気だった。 先週のお花見に使ったレジャーシートを清掃してから、買い物にお出かけ。 中筋のG書店でこんなCDを買いました。 理由は単純明快、「浪漫鉄道」が収録されているからである。 他には北海道の「北の大地」も収録されている。 …

遅く帰った夜は・・・

何かと忙しくて、帰宅したのが22時過ぎ。いまから夕飯の支度をしていたらますます夕飯が遅くなる・・・ まぁ、遅くなるのは予測できていたので、冷蔵庫の常備菜中心に10分ほどで調理完了。 献立は、豚肉の南蛮漬けと中華そば。トッピングは干し筍と焼き豚、も…

お花見

土曜の予定だった今年のお花見、天気が回復しなかったので中止に。 日曜は晴れそうだったので、日曜に参加したい人を募って開宴しました。 何人くるか判らないので、各自持参ということで・・・ 開宴予定時刻の2時間以上前に現着。 新山口行きの回送DC 65…

競作進行中-4

いやぁ、寒い! 櫻が咲いたって言うのに山は雪景色。みぞれ交じりの雨の中帰宅。 ノーマルタイヤに履き替えてしまっているので、明日の出勤が不安である。 早くに帰宅したので、常備菜を作りつつちょこっと工作。 キハ20に雨樋取り付け。 今回は新工法?と…