2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
暦では大暑を過ぎて盛夏となるはずだが、梅雨明けは未だのよう。 昨晩も結構降った。幸い近所では災害の発生は無いようだが。 約1ヶ月後に、模型倶楽部で夏休みの工作教室を開くことになり、休日は事前準備に追われている。 事前のロビー展示資料の締め切り…
日食といっても、かつての食堂車で営業していた日本食堂ではない。 マスコミが大騒ぎ?した、日食の方である。 昨日の大雨は止み、日差しが射す天気。10時過ぎの休憩を取らずに11時過ぎまで仕事。 勤務中だけど、カメラ片手にちょいと屋外へ。 感光した120サ…
日曜日は模型友の会の例会。8月のイベントに向けての準備。 公民館のペーパークラフト教室はおかげさまで満員御礼。 自分にとってはこの準備が「夏休みの宿題」である。 いつも通り、お弁当持参で例会に参加した。 春の筍に続いて、Kさんが野菜を持ってきて…
ここんところ、仕事がフルノッチの状態が続いている。 休日はもっぱら休養に当てているので、なかなか競作が進まない。 今日も帰宅が21時過ぎ。ちゃちゃっと夕食を作った。 こういうときには麺類は便利である。 北竜町の蕎麦を使い、おろし蕎麦にした。 香り…
ここんところ忙しい日々が続いている。 平日の帰宅が遅くなるので、休みに惣菜をまとめて作ることにした。 産直市で夏野菜が出回るようになってきたので、ラタティーユをつくった。 野菜をテキトーに切り、玉葱とにんにくをいためたあと、野菜を次々投入。 …
さて、無事?に出張が終わったわけだが、ここまで遠くの出張だと、”お土産”を買うことになる。 職場の面々には、無難に「白い恋人」と「わかさいも」を買った。 で、自分用には・・・ 左から順に、 富良野の佐々木製麺所の即席ラーメン 北竜町(かつての深名…
翌朝は5:00に起床。身支度をして、機材をもって出発。 地図を見たらホテルから駅までは2km強なので歩いて行けると判断した。 6:00前に現着。晴天ならド逆光のポイントだが、いい具合に曇っている。 ただ露出があがらないのが難点。待つことしばし・・・ 動体ブ…
18時にはセッション終了。 ホテルへ戻る道すがら、道庁前を通ったのでスナップ。 18:44発の快速で小樽へ。 19時を過ぎてもまだ明るい。 丁度両親が北海道旅行中で小樽に泊まっているので、夕食を一緒にとることにした。 小樽というと海鮮モノが有名なので、…
セッションは20時過ぎに終了。ホテルへチェックインしてから夕食。 地元食材を扱うチェーン店でない居酒屋を探したが、意外と見つからない。 営業部の課長と探したが、結局諦めて近くの店でと軽く乾杯。23時前にホテルへ戻り就寝。 翌朝は5:30に起床。機材を…